ショップ紹介 |
んみゃ〜ち!。タイムマリン宮古島
![]() |
タイムマリン宮古島 新城英樹 |
![]() |
宮古島の殆どのショップが伊良部島・下地島中心に潜っている中 タイムマリンは年間を通して東海岸・高野エリアを中心に体験ダイブ・講習・ファンダイブを行っています。 ポイントまで船で5分〜15分!!船に弱い方がいればポイントまで近いので高野漁港に戻り休憩をとります。 高野エリアの特徴としてサンゴ・ドロップオフ・砂地・そして特筆すべきは魚影の濃さ!!無いのは穴だけ!! ・サンゴ・・・エダサンゴのポイント、テーブルサンゴの群生のポイント、フビエダハマサンゴの群落、そして ありとあらゆる種類のサンゴが群生するポイントなどが揃っています。 |
|||||
|
|||||
・ドロップオフ・・・アウトリーフに面するポイントは殆どがドロップオフ!!5mから40mまで落ちる壁際は グルクン・スズメダイの仲間・大物が入り乱れている。壁にはマクロ系のエビ・カニ・ウミウシなど デジカメの撮影には事欠きません。 |
|||||
|
|||||
・砂地・・・・湾内の砂地は5〜30mまで広がりウミウシをはじめエビ・カニなどレアーな生物がたくさん生息! じっくり生物探しのダイバーからリクエストが多い!! |
|||||
|
|||||
・サカナ・・・船で5分の距離にイソマグロ・ギンガメアジ、キンメモドキの群れ等!!そして全てのポイントで グルクンの大群、スズメダイの大群が見られる!! 漁師さんの話によると宮古島近辺で一番魚影が濃いのは高野エリアだそうです。 |
|||||
|
|||||
リクエストがあれば地形の伊良部島・下地島にも行ってます。 |
|||||
タイムマリンのお客様の層・・・スキルにあまり自信のないダイバー・ベテランダイバー・シニアダイバー。 水中生物を探しデジカメで写したりサカナを見たり、周りにゴチャゴチャダイバー船がいない所で のんびり潜りたいダイバー!!がほとんどです。 |
|||||
・スキルに自信のないダイバーのガイド!! ・・高野エリアが船の下が浅くてエントリーしやすいポイントが多い為、安心して潜れるポイントが多い ドロップオフのポイントでも浅場でサンゴを見たりサカナを見たり、生態を観察したりします。 また、タイムマリンは教え魔のため潜行の仕方から中世浮力の作り方まで教えながらガイドします。 |
|||||
・ベテランダイバー・・・!! ・・・ダイバー自身が見たい生物や写したい生物を探しながら遊びます。 特に人気なのがレアーなウミウシを探したり、生物の生態をカメラに納めるダイビング!! |
|||||
・シニアダイバー・・・!! ・・・無理のない安全なダイビングを心がけています。 静かな環境のいいポイントでサンゴを見たり生物を見たり生態を観察してあそびます。 |
|||||
・デジカメ派のダイバー・・・!! ・・・デジカメ初心者にはアングルを考えながら一番いい写し方を研究しましょう。 |
|||||
高野エリアは、ほとんどのダイビング船がめったに来れない場所なので、ポイントを選び放題!! お客様のリクエストにお答えしてサンゴ・サカナ・ドロップオフや砂地などのポイントにいつでもいけます。 着後ダイブができるのも魅力!! 天気が大荒れにならない限り着後ダイブが可能です。PM1:00までに空港に着けば2ダイブは楽にできます |
|||||
1日のダイビング本数は!! | |||||
2ダイブでも3ダイブでも・・自分の体力と相談しながらお決めください!! | |||||
当日3ダイブ予定が2ダイブになってもキャンセル料は発生いたしません。!! | |||||
タイムスケジュール | |||||
2ダイブの場合・・・午前中1本昼食後お昼から1本!!・・AM9:30ピックアップ→PM3:30ホテルへ | |||||
・・・午前中2本で昼食後ホテルへ !!・・AM8:30 →PM1:00 | |||||
・・・午後2本・・・着後ダイブの場合 昼食後2ダイブ・・・PM4:00〜5:00ホテルへ | |||||
3ダイブの場合・・・午前中2ダイブ昼食後1ダイブ ・・AM8:30 → PM4:30 | |||||
・・・午前中1ダイブ昼食後2ダイブ ・・AM10:00 →PM5:30 | |||||
色々なパターンがありますので何ダイブしたいかスタッフにお知らせください。 | |||||
※天候等の理由でスケジュールが変更になる場合がございます。 | |||||
|
アクセス解析&SEM/SEO講座&ブログ for オンラインショップ開業